アプリ制作– category –
- 
	
		【おしたくボード】個人制作のアプリは稼げるのか 4 リリースするのは大変様々なエラーの山を突破したり迂回したり、やっとリリースにたどり着きました。 でも、リリース手前の山を越えるのに数週間かかっています! 【リリースの何に手間取るのか】 審査がある ひとつ段階を超えるごとに、審査に数日かかります。 まさか人力でや...
- 
	
		【おしたくボード】個人開発のアプリはどこまで稼げるのか? 3 教えてもらったことClubhouseの記憶術の部屋で「データベース意味分からないー!」と嘆いたところ、たくさん教えていただきました。とてもありがたかったので、備忘録も兼ねてシェアします。 【】 データベースを活用するの、ややこしいです! Realmの使い方は習ったことがあ...
- 
	
		【おしたくボード】個人開発のアプリはどこまで稼げるのか? 2 経過報告こんにちは。プログラミング業界の人、なんで英語表記ばっかり使うんだー初心者に分かりにく過ぎる!ともやもやしていた、ふるやなです。 自分が書く側にまわってみるとその気持ちがわかりました。英語を使って書くので、そう書くのが1番楽で公式なので、...
- 
	
		【おしたくボード】個人制作のアプリはどこまで稼げるのか? 1 挑戦してみた最近、アプリづくりに手を出している ふるやな です。 おしたくボードをアプリで表示させたくて、個人開発してみることにしました。子供にプログラミングを語るにしても、何か結果を残しておきたいからです。うまくいけばポートフォリオにも加えたいなぁ。...
1
				
