アプリ制作 – これどうクラブ https://koredoclub.com 学び稼ぎ楽しむ「ママ3.0」の情報共有 Mon, 15 Aug 2022 15:04:20 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7 https://koredoclub.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-1091a7a0c627ca13b6025560f3058110-32x32.png アプリ制作 – これどうクラブ https://koredoclub.com 32 32 【おしたくボード】個人制作のアプリは稼げるのか 4 リリースするのは大変 https://koredoclub.com/2022/06/07/%e3%80%90%e3%81%8a%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%80%91%e5%80%8b%e4%ba%ba%e5%88%b6%e4%bd%9c%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%af%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%ae/ Tue, 07 Jun 2022 04:25:24 +0000 https://koredoclub.com/?p=367 様々なエラーの山を突破したり迂回したり、やっとリリースにたどり着きました。

でも、リリース手前の山を越えるのに数週間かかっています!

リリースの何に手間取るのか

審査がある

ひとつ段階を超えるごとに、審査に数日かかります。

まさか人力でやっているわけではないと思うのですが。

AndroidStudioからのabbファイル作成方法がわからない

アプリのアップロードには、abbファイルとkeyファイルが必要でした。

なにそれ?と調べた限りでは、keyファイルがPCローカル上のどこかにある必要があって、
abbファイルはkeyファイルで署名した、アプリの魚拓みたいなものなのかなと。

PlayConsoleには、この魚拓しかアップロードできない仕組みなんです。

以降は、ちょっと改変するごとにgradle.buildのバージョンを上げて、アップロードしなおし、審査やり直しになります。

微妙な変更に時間がかかるようになるわけです。

グラフィックを作るのが面倒

とりあえずはこれで良いんですけどね。こだわり始めるとキリがないです。

https://www.norio.be/graphic-generator/

よーし終わったー!リリースしよう!

からの気力が削がれる感じがすごいです。

きっちり作り込まないと出せないのは、作る側にとってはちょっとつらいですね。

さいごに

リリースまでに

・内部テスト

・クローズドテスト

・オープンテスト

・公開

と、4段階あります。

テストをすっとばして公開しても、だめではないようですが
初心者だからいっこずつやろう、とするとなかなか時間がかかります。

各段階でいろいろ不具合起きたりしますし。

というわけで、ここからもまだ時間がかかります。

]]>
【おしたくボード】個人開発のアプリはどこまで稼げるのか? 3 教えてもらったこと https://koredoclub.com/2022/05/01/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%93/ Sun, 01 May 2022 06:29:00 +0000 https://koredoclub.com/?p=340 Clubhouseの記憶術の部屋で「データベース意味分からないー!」と嘆いたところ、たくさん教えていただきました。

とてもありがたかったので、備忘録も兼ねてシェアします。

データベース構築に使えるO/R mapper

データベースを活用するの、ややこしいです!

Realmの使い方は習ったことがあるのですが、現在は非推奨。後継が出ていますが、有料になるのでRealm から Room に移行しました。

そうすると、Roomの使い方がまたRealmとは違うのですよねー!なんだそれ!SQLわからない!

と思っていたら、記憶術の宮口公寿先生にO/R mapperというものを教えていただきました。宮口先生、プログラミングにも詳しいのです。

O/R mapperとは、オブジェクト指向プログラミングとデータベースの差分を埋めてくれる機能をもったもののようです。

Firebaseが良い

クロコメさんにも、FireBaseが良いよと教えていただきました。

FireBase?と思って調べてみると、Googleさんがやっているサービスなんですね!

https://career.levtech.jp/guide/knowhow/article/386/

まとめ

わからないところを「わからない!」と公言することって大事なんだな、と思いました。
教えていただいて、本当にありがとうございます。

弱みを見せると誰かが助けてくれる、素敵な世の中です♡

]]>
【おしたくボード】個人開発のアプリはどこまで稼げるのか? 2 経過報告 https://koredoclub.com/2022/04/30/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%80%80%ef%bc%92%e3%80%80/ Sat, 30 Apr 2022 06:50:00 +0000 https://koredoclub.com/?p=342 こんにちは。プログラミング業界の人、なんで英語表記ばっかり使うんだー初心者に分かりにく過ぎる!ともやもやしていた、ふるやなです。

自分が書く側にまわってみるとその気持ちがわかりました。英語を使って書くので、そう書くのが1番楽で公式なので、そうとしか書けない。

アプリ制作中ですが、詰まっているところがたくさんあります。

Fragmentの表示

bindingを使ってみたところ、R.idが取得できなくて迷いました。findViewByIdも使えないのです。
結局、R.id.binding.コンテンツ名.idという遠回り&力技で解決しました。

表示が重なってしまう

FragmentはFrameLayoutなので、外枠に引っ掛けて固定することができず、表示させたいコンテンツがバラバラと重なってしまいます。

そもそもFragmentを使わずにActivityを増設することでこの問題をスルーしました。

データベースを取得して表示

メインスレッドでgetAll()するとエラーが出ました。コルーチン(非同期処理)を使わないといけないらしいです。


ナイスな動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=KLEq_sG15QE

まとめ

あれ、私のアプリ落ちすぎ・・・!?

起動させると、しょっちゅうアプリが落ちます。もうやだ。



データベースを追加編集するための画面(Fragment)を表示させるのに時間かかりましたが、結局Fragmentじたい使うのをやめました。

そしてデータベースの初期値を入れるのにDbeaberを入れてみましたが、そもそも接続が難しい!
頭をかきむしりながら進めています。

苦痛が多いのですが、知らないことばかりで楽しいんですよねぇ。


本当はこんな記録もQiitaに書いていったほうがアクセスされやすく、有益なんだろうとは思います。
でもきっと「これどうクラブ」もちゃんとアクセス数の稼げるブログになっていくと信じています!

]]>
【おしたくボード】個人制作のアプリはどこまで稼げるのか? 1 挑戦してみた https://koredoclub.com/2022/04/21/%e5%80%8b%e4%ba%ba%e5%88%b6%e4%bd%9c%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e6%8c%91%e6%88%a6%e3%81%97/ Thu, 21 Apr 2022 13:56:00 +0000 https://koredoclub.com/?p=338 最近、アプリづくりに手を出している ふるやな です。

おしたくボードをアプリで表示させたくて、個人開発してみることにしました。
子供にプログラミングを語るにしても、何か結果を残しておきたいからです。
うまくいけばポートフォリオにも加えたいなぁ。


作るのはAndroidアプリ。

プラットフォームはAndroid Studio、
使う言語はKotlin。JAVAの後継言語です。

なぜアプリ制作なのか

私のアプリ制作は、Udemyのみんプロ講座で、北川先生に習いました。
※2022年現状、販売されていません。


2年ぶりにアプリ作ろうとじたばたしてますが、当時習ったことが使えなくなっていて、時代の流れの速さにびっくりしています。
プログラミングの世界は勉強が不可欠なんだなと身をもってわかりました。
親戚の子供がもう中学生!?というの以上に移り変わりが早いですね。

行政書士の法律の勉強に戻ってくると、安定的で変わらなくて何故か安心感を覚えます。
相乗効果があって良い感じです。
時間と気力体力の配分でバランスをとりたい。

つくりたいもの

おしたくボード、ご存知でしょうか?


これをアプリでやりたいわけです。

ToDoリストがイラストになっていて、タップしたら変わる。
とりあえず、最低限の機能でリリースを目指します。

まとめ

久しぶりにプログラミングやってますが、自分の欲しいものを好き勝手に作るのは楽しいです。

北川先生、今はFlutterに注力されてます。
https://minpro.net/

]]>