ママ3.0よもやま – これどうクラブ https://koredoclub.com 学び稼ぎ楽しむ「ママ3.0」の情報共有 Wed, 04 Jan 2023 17:26:57 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7 https://koredoclub.com/wp-content/uploads/2022/01/cropped-1091a7a0c627ca13b6025560f3058110-32x32.png ママ3.0よもやま – これどうクラブ https://koredoclub.com 32 32 【超初心者向け】仮想通貨を買うために、最初に必要な3つの装備 https://koredoclub.com/2023/01/05/crypto-first/ Wed, 04 Jan 2023 16:58:42 +0000 https://koredoclub.com/?p=313

こんにちは、ふるやなです。 仮想通貨が話題になって久しいですね。 仮想通貨は暗号通貨・クリプトともいいます。そして、その種類はビットコイン・イーサリアムだけじゃないんですよ。 今回は「仮想通貨に触れるのが初めて」という方 […]]]>

ビットコインのイメージ画像


こんにちは、ふるやなです。

ようこそ、仮想通貨の世界へ。



仮想通貨が話題になって久しいですね。

仮想通貨は暗号通貨・クリプトともいいます。
そして、その種類はビットコイン・イーサリアムだけじゃないんですよ。



今回は「仮想通貨に触れるのが初めて」という方に向けた、仮想通貨の入り口に立つために必要な装備をお伝えします。
今更そんなこと聞けない!という方にもおすすめです。

まず必要な装備3つ

初めての仮想通貨に必要なのは、メールアドレス・ウォレット・取引所の口座です。


これらが無ければ、何も始まりません。

メールアドレス

メールアドレスは何でも良いのですが、新しく仮想通貨用のメールアドレスを作ってしまうのをおすすめします。
いざという時に切り捨てられるように。

Googleアカウントをメールアドレスごと新しく作ると便利です。

詳しい作り方を知りたい

少しブラウザの話もしておきますと、おすすめのブラウザはchromeです。

検索するたびに仮想通貨batが貯まるbraveというブラウザもあります。Web3.0で主流になるだろうと言われていますが、検索機能がまだchromeには及ばないなぁという印象です。

ウォレット

次に、ウォレット(財布)を作ります。

ウォレットがないと、仮想通貨が自分の持ち物になりません。

chromeを入れられたら、ウォレットの拡張機能を入れましょう。最初はメタマスクが良いです。

このあたりから、仮想通貨世界の入り口です。すべてが自己責任です。URLには充分注意してください。
公式サイトから飛ぶのが安全です。

Googleの検索上位に詐欺サイトがあがってきたりします。

一応リンクは貼りますが、こういうものも信じない方が良いくらいの世界です(笑)
https://chrome.google.com/webstore/detail/metamask/nkbihfbeogaeaoehlefnkodbefgpgknn?hl=ja

メタマスクの詳しい設定方法はこちら

シードフレーズ(ニーモニックフレーズ)は、このさき誰にも教えてはいけません。
たとえ様々な運営の人から問い合わせがあってもです。
シードフレーズ(ニーモニックフレーズ)は、パスワードと違って変更が効きません。
バレた瞬間、財布の底が破れてしまうようなものです。中のコインは抜かれ放題になります。

日本円を仮想通貨に交換できるところ(取引所)

ウォレットができたら、中身を買いに行きます。

取引所はたくさんあります。
それぞれオトクな口座開設方法をお伝えしますね。

まずはひとつ選んで始めても良いですし、
やる気のある時にいくつか一気に口座開設だけしてしまうのも手です。

本人確認などで時間がかかったりするので。

日本国内の取引所

コインチェック

日本では一番有名かもしれません。

モッピー経由で口座開設すると、1万円~に相当するポイントがもらえます。

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=MFfLe1d9&s_id=145659

仮想通貨を広く扱える場所(海外取引所)

海外取引所にも口座を開設すると、日本で扱っていない通貨をトレードすることができます。幅が広がります!
最近では日本の取引所でも扱い通貨が増えてきましたが、それでもまだまだ。

おすすめ海外取引所

bybit

ビットコインの先物取引では世界第2位。結構な大手で、日本語対応してくれています。

よかったら紹介コードを使ってください。「XVGLVE」

https://www.bybit.com/invite?ref=XVGLVE

bitFlyer

最低取引額が1円なので、少額でも始められるのが良いところ。
こちらもコインチェック同様、モッピー経由がオトク。

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=MFfLe1d9&s_id=146427

BINANCE

バイナンス、と読みます。
世界最大の取引所。ただし中国なだけあって、政府の意向しだいでは…という懸念があります。
ただ、ずっと言われていることではあるので、このままずっとなんとかなるのかもしれない。

さいごに

とりあえずここまでできたら、国内の取引所に入金し、トレードしたり海外の取引所に送ってなんやかんやできるようになります。


でも、何度も繰り返しますが、仮想通貨に関しては完全に自己責任の世界です。



法律の整備が追いついておらず、株以上に変動が大きく、情報の早さと正確性が物をいいます。そしてそれすら目まぐるしく移り変わっていきます。全世界が相手です。

あわせて、まるで当然のように詐欺やスリも頻発します。そして補償はまったくありません。

それでも個人的には、発展途上国のような熱気といい加減さと可能性を感じています。

いつでも切り捨てられる、くらいの気持ちの金額を入れるのが良いと思います。日常生活を大事にして、決して全財産を掛けては駄目ですよ!

]]>
スコラボの授業「浮くものと沈むものの違いを実験してみよう」結果まとめ! https://koredoclub.com/2022/06/09/%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%81%ae%e6%8e%88%e6%a5%ad%e3%80%8c%e6%b5%ae%e3%81%8f%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a8%e6%b2%88%e3%82%80%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%82%92%e5%ae%9f/ Thu, 09 Jun 2022 03:15:28 +0000 https://koredoclub.com/?p=353 こんにちは、ふるやなです。


先日、スコラボの五十嵐先生の授業に、子供がパネリストとして参加させていただきました。
「浮くものと沈むものの違いを実験してみよう」という無料の授業です。


水の中にたくさんのものを入れてみる、楽しい実験でした。



え、鉛筆なんて水に入れていいの? ⇒ いいよー、やってみなー
お母さんのスマホ入れてみていい? ⇒ だめに決まってんでしょー!

オトナも知らなかったことがたくさん!

物はなぜ沈むのでしょうか?

そう、水より比重が重いから。
でもそれって、見てわかりますか?


あんなに重そうなスイカかぼちゃも、浮くんですよ?



基本的に地面の上で育つ野菜は浮いて、地面の中で育つ野菜は沈みます


でも、様々な理由で浮いたり沈んだりが変わります。
事前になほさんにたくさん情報提供していただいたので、書き残しておきます。

加熱や調理をすると浮く・沈むが変わる

・ジャガイモは沈むけど、ポテチは浮く
・大根は生は水に浮くけど、煮たら沈む
・玉ねぎも、丸ごとレンチンしたら、沈むこともある
・キウイは生のままだと浮く、凍らせると沈む

加熱すると何が変わるんですか?

中の空気が抜けるんですよ!
大根を加熱すると、白から透明に変わるじゃないですか。あれ、生の状態だと空気があるから白く見えてるんです。

なるほどー!氷が白く見えるのと同じ原理なんですね。

種類によって浮く・沈むが変わる

木材

木も、種類によって比重が変わります。

ヒノキは浮くけど、カシは沈みます。

持ってみても重さ違いますしね。

オークヴィレッジの無垢積み木を赤ちゃんの頃に買いましたが、重さ比べ、匂い比べ、なめ比べに良かったです(笑)

部分によって浮く・沈むが変わる

バナナはそのままだと浮きますが、皮を剥くと沈むものもあります。

魚肉ソーセージ、パッケージのある無しで浮き沈み変わりました。

形によって浮く・沈むが変わる

油粘土は形状次第です。

丸めれば沈みますが、舟型にすれば浮きます。

本物の船もそうですよね。鉄の塊のままなら沈んで船にはなりません。

表面張力で浮く・沈むが変わる

1円玉、クリップ、針などは、上手に表面張力を利用すれば浮きます。

ほんとだ!そーっと置けば浮いてる!

このあとしばらく、一円玉をひらひらと沈ませて目標にぶつける遊びをしていました。
ほんのすこしの力を加えると、沈んじゃうんですね。

余力があれば、洗剤をたらして表面張力をなくしてみても面白かったかなと思います。

状態によって浮く・沈むが変わる

トマトは完熟すれば沈むと聞いて試してみました。

スーパーを変えて何種類か買いましたが、大玉トマトはいずれも浮きました。

ミニトマトは沈みました。

まとめ

いろんなものを水に投げ込むの、楽しいですね!

他にも、もっとやりたい!

これ、たのしい

予想と違うとより楽しいようです。子供たち、キラキラしていました。


基本的に、地面の上で育つ野菜は水に浮いて、地面の中で育つ野菜は沈みます。

でもそれだけではないことも、やってみてわかりました。


あと、「水 × テンションの高い子供 × 電子機器(オンライン)」の組み合わせが危険なことも!



でも本当に、スコラボの前田先生、五十嵐先生、面白い機会をありがとうございました。


スコラボでは、スポット&少人数で興味深い授業が受けられます。
子どもが 学びを 好きになる場」のスローガンの通り!

私の紹介コード「MUJENCEA」を入力すると、無料チケットが4枚もらえます。
ご活用ください。



もちろんいつもながら、なほさんにも感謝です!
 

]]>
【超初心者向け】稼げるブログの作り方を公開しちゃいます https://koredoclub.com/2022/04/08/%e3%80%90%e8%b6%85%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91%e3%80%91%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97/ Fri, 08 Apr 2022 01:22:23 +0000 https://koredoclub.com/?p=318

こんにちは。ブログを両手の数以上に作ってきた、ふるやなです。 ブログ、日記として使うなら簡単なんです。誰でも書けます。 でも、SEOやマーケティングまで考えるとめちゃくちゃ奥が深いんですよねー! 今回はこれからブログを作 […]]]>

ほんとかな

こんにちは。ブログを両手の数以上に作ってきた、ふるやなです。


ブログ、日記として使うなら簡単なんです。誰でも書けます。

でも、SEOやマーケティングまで考えるとめちゃくちゃ奥が深いんですよねー!


今回はこれからブログを作ろうという方に、アクセスの多くなるブログの作り方をお伝えします。

※あくまでも私のやり方です。詳細はともかく、ざっくりとした考え方をお伝えしますね。

1.キーワードをピックアップする

Googleからの検索流入を狙いたいなら、キーワードの選定は超重要です。
書き留めるのにはマインドマップを使うと便利です。

MindMisterは作ったマインドマップを共有する際に使いやすいです。

大きなテーマを決める

書きたいこと、書けること、そのブログで書いていきたい今後の方向性をざっくりと決めます。

専門性が高いブログのほうが、Googleの評価が高いからです。
何でも書ける雑多なブログだと書きやすいのですが、そのぶんGoogleからの評価は遅くなる傾向があります。

大きなテーマが決まったら、そのテーマをマインドマップの中心に書き、テーマにまつわるキーワードを思いつく限り散らばして書いてみます。



「ロングテールキーワード」をねらう

最終的には1語のキーワードでトップ表示されたいのですが、競争相手が多いところで上位表示させるには、周りからじわじわ攻めればイケる可能性が高いです。Googleの評価法則がそうなっている以上、従っておくのが吉。

UberSuggest
・ラッコキーワード
・キーワードプランナー

など、3語で100~1000くらいの月間アクセス数があるキーワードを選定します。

競争率の低い3語のキーワードでたくさん上位表示されれば、ドメインが評価されて2語でもじわじわ上位表示、うまくいけば1語でも上位表示されるようになります。

経験上、記事の評価が固まるにはFetch(Googleのクローラーが記事を認識すること)してから数ヶ月、少なくとも3ヶ月以上かかると思ったほうが良いです。

あと、もちろん敵が少ないところで戦うほうが勝ちやすいです。穴場を見つけられれば素敵です。

2.無料ブログサイトにするか、有料の独自ドメイン&WordPressにするか決める

はてなブログやアメブロなど、無料ブログサイトでもよいのです。

が、勝手に広告を掲載されますよね。あれが無料ブログサイトの収入源になっているのです。


もし自分でブログを作れれば、広告収入がすべて自分の懐に入ります。
お金を払い続ける限りは、勝手に消えてしまう恐れもありません。
アクセス数が増えれば広告収入も増えるので、やればやるほどよい感じになります。


ブログをそもそも続けられるか不安な場合は、最初は無料ブログで始めるのも良いと思います。
有料にするのは少し勇気がいりますからね。

ただ、ブログが育ってから独自ドメインに引っ越しをすると、ドメインパワーがゼロに戻ってしまいます。時間と労力がもったいないです。

ここからは有料にする場合の手続きについてです。

3.レンタルサーバーを契約する

レンタルサーバーを契約して、オンライン上にブログをアップするための場所を作ります。

Xサーバーを使っておけば間違いありません。

規約が固すぎるなーという場合はmixhost

初期は安く済ませたい、ならスターサーバーが良いと思います。
ただし、アップグレードすると割高なので、引っ越しの覚悟が必要です。

4.ドメインを取得する

インターネット上の住所、「ドメイン」を取ります。


どこで取得するか


サーバー契約時におまけで付いてくるかもしれません。

お名前ドットコムは、メールが大量に来ました。
個人的にはバリュードメインが好きで使っています。

どんなドメインを取得するか


これ、悩むと長いところです!
ドメインはあとから変更ができません。

理想としては、こんな感じです。

・ブログの内容を表していて

・できれば短く
・覚えてもらいやすい
・日本語ドメインはちょっと面倒なので、英数字推奨

ただ、悩んでも/適当に決めても、使っていくうちにだんだん愛着がわくものです。

「これどうクラブ」koredoclub.com は、なほさんがサクッとつけてくれました。ありがたやー!

5.WordPressを入れる

レンタルサーバーにアクセスし、ドメインのネームサーバーを整えて、ドメインが使える状態にします。

そしてドメインにWordPressをインストールします。

WordPressはメジャーすぎて、それぞれ契約したサーバーに説明書きがあるはずです。

なければ「契約したサーバー名 WordPress 初期設定」などでググると何でも出てきます。

WordPressの「テーマ」を決める

WordPressでは書いたものを「テーマ」という表示テンプレートを使って表示します。

テーマは後からでも変更できます。

ただ、テーマによって表示のかたちが変わリます。
最初にテーマを決めてしまい、その表示方式で綺麗に見えるように書くのが良いです。

テーマには有料のものと無料のものがあります。


これどうクラブではSWELLを使っています。

無料ブログサイトにするか、有料で独自ドメインブログにするかと同じ考え方ですね。

初期設定をする

テーマを入れたら、サイトの初期設定をします。

・プロフィール
・アイコン
・トップ画像など、画像周りの整備

ひたすら記事を書く

あとは、ひたすら記事を書くだけです。
理想は毎日1記事更新ですが、記事をテンプレート化しない限りは、なかなか難しいです。

月に20記事、いけたら良いなぁ。

30~40記事くらい書けた3ヶ月程度で、やっと分析が意味を持ってきます。

アイキャッチ画像は、できれば自分で撮ったオリジナルの写真が良いですが、なければpixabayなど写真素材サイトで無料ダウンロードできます。これも有料だと、より良いものがあります。

タイトル付けには、コピーライティングの知識が有効です。

アフィリエイト契約

アフィリエイトを扱っている会社と契約をします。
有名どころはこのあたり。


A8.net

もしもアフィリエイト


最初はたくさん見ても混乱するので、とりあえずこの2社をどうぞ。間違いないところです。

アドセンス契約

記事数が10記事くらいになったら、GoogleAdsenseに申請します。

契約できたら、広告コードを記事中に埋め込めるようになります。
自動表示も可能です。

記事の見直し

記事を書きながら、コンテンツの整理と、記事の見直しを重ねていきます。

まとめ

ここまで書いてきましたが、これはGoogle検索からの流入をメインとした、Web2.0の時代の書き方・戦い方です。

目まぐるしく変わるWeb3.0の世界でどれほど通用するのかわかりません。
ブログは書きたいように書き散らし、SNS集客して、コアなお客さんをひっぱってきた方が収益率は高くなる気もします。

そう、答えはやってみないとわからない!!

というわけで、これどうクラブの今後にご期待くださいませ。

]]>
初心者が動画編集に挑戦してみた。成功?失敗? https://koredoclub.com/2022/02/21/%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%8c%e5%8b%95%e7%94%bb%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%81%ab%e6%8c%91%e6%88%a6%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%80%82%e6%88%90%e5%8a%9f%ef%bc%9f%e5%a4%b1%e6%95%97%ef%bc%9f/ Mon, 21 Feb 2022 00:17:00 +0000 https://koredoclub.com/?p=286

こんにちは、ふるやなです。 先日、初めての動画編集に挑戦しました。 動画編集に関しては完全に素人です。 できあがったのは全部で20分に満たない動画なのに、たぶんその何倍も録画しましたし、さらにその何倍も編集に時間がかかり […]]]>

こんにちは、ふるやなです。

先日、初めての動画編集に挑戦しました。

動画編集に関しては完全に素人です。

できあがったのは全部で20分に満たない動画なのに、たぶんその何倍も録画しましたし、さらにその何倍も編集に時間がかかりました。顔出しなしの、画面録画なのにも関わらず!

テレビの撮影が大掛かりになるわけがわかりました。

次回に向けて、失敗や試行錯誤を書き残しておこうと思います。

素人が画面録画をしようとする時はこんなことにつまずくんだな、と楽しんでいただければ幸いです。
これから挑戦される方は参考にして、同じ轍を踏まないようにしてくださいね。

完成した動画はnoteで有料公開中です。

https://note.com/yana2/n/n9322df1066af

動画編集におすすめのパソコン環境ではない

動画編集にまったくおすすめではない、手持ちのパソコン環境でのスタートです。そんな装備で大丈夫か・・・!?

デバイス:Surface Pro Model1796 i5
残り容量:空き容量約5GB/117GB
マイク:1980円のインカム

この空き容量がネックで、ソフトをダウンロードするのに少し苦労しました。
でも意外となんとかなるものですね。編集までやりきりました。

使った動画編集ソフト

空き容量が5GBしか無いのに、いろいろソフトを入れてみました。

理想はDaVinci Resolve

無料なのに、プロ仕様の高機能まで使える動画編集ソフト。
ただし、初心者にとってはクセが強い。

挑戦はしたのですが、まず何がどこにあるのかわからない。
できることが多すぎて、まごまごしました。

直感的に使えるPowerDirector

PowerDirectorも高機能ですが、直感的に使えて素人に優しいソフトでした。

ただし、無料版では完成品の右下に「PowerDirector」とロゴが入ってしまうのがネック。

構わないかな、と思って作り始めたのですが、出来上がりを見ると予想以上に気になりました。
サブスクの月額980円で有料版にアップグレードするとロゴは消えます。

今はキャンペーン中で、3回動画の書き出しをすればロゴが入らなくなるそうです。

静止画に音だけつけるなら「ゆっくりMovieMaker」

YouTubeでおなじみの「ゆっくり解説」シリーズが作れる動画編集ソフトです。

が、それだけではなく、通常の動画編集にも使えるよと教えてもらいました。


ただ、有料動画を作ると商用利用にあたりそうです。規約にご注意ください。

https://manjubox.net/ymm4/

windows10で画面録画するには

windows10には、標準でXboxの画面録画機能があります。

最初は普段から使い慣れている、この機能を使いました。

windows10の標準録画機能では1つのウィンドウしか録画できない

とこらが、録画してみるとおかしなことに・・・!

写真からコピペして貼り付け、ソフトの解説をしていったはずなのに、画面が写真のままなんです。マウスのカーソルだけが、そこにボタンが有るかのように動作しています。

調べてみると、Xboxの画面録画機能では1つのウィンドウしか操作できないんですね。
1つの画面を録画し続けるゲーム録画などには最適ですが、今回のように、複数のソフトをまたがった操作を録画したい場合には不向きでした。

パワポで録画できたが・・・?

探せば画面録画ソフトもあるのですが、PowerPointで画面録画できると知りました。

確かに、簡単です。
録画範囲も指定できるので、タブを見せたくない時にも使えますね。

録画したものを管理するのも簡単ですし、まとめてエクスポートすることもできます。
しかし、後ほどお話しますが、これにも落とし穴がありました。

動画を撮る時の舞台裏

今回は顔出しなし、画面録画だけなので、背景を気にしたり片付けたりする必要がありません。

その代わり、デスクトップを綺麗にしたり、見られてまずいものを隠したり、パソコン画面の片付けをしました。


Udemyの動画を撮る時のアドバイスを参考にすると、声の反響を抑えるために、大きな家具には毛布をかけたりすると良いそうです。

マインドマップで下書きを作る

今回は作業の説明なので、だいたい何を話そうか事前にまとめておきました。

Transnoというアプリを使って作りましたが、このアプリすごく良いです。
マインドマップと箇条書きを行ったり来たりできるのが便利です。

マインドマップでばーっと書いたものが一気に箇条書きになるすっきり感!ぞわぞわするほど気持ち良いです(笑)


いざ録画

ツールは万全、さて録画するか!
ところが、ただの画面録画なのにも関わらず、マイナートラブルが頻発しました。

  • しょっちゅう噛む
  • 説明を間違える
  • プライベートなポップアップ通知が出る
  • 周りの雑音(ピンポン・犬の声・サイレン)

編集って大変な作業だなぁ

編集作業を一言でいうと、疲れました!

出来上がりは20分いかない動画だったのに、作るのに1週間かかりました。

CANVAでサムネイルを作る

サムネイルや章の区切りには、CANVAで作った画像を差し込みました。

ひたすらカット・つなぎ合わせ

前述の、噛んだり間違えたり無音の部分をカットして、つなぎ合わせます。

しかし多すぎる!

編集の時に3倍速再生できればよいのに、と思いました。
見直すのに同じだけ時間を取られるの、結構苦痛です。

パワポ録画は余白が大きい!

パワーポイントでデスクトップ範囲を指定して録画しましたが、編集ソフトに取り込むと、なぜか余白が大きすぎました。
※これはもしかしたら、デバイス側の設定の問題なのかもしれません。

デスクトップ部分だけをクロップ(動画を必要な部分だけ切り抜く)することで解決した、はずでした。

でも完成した後に見ると、かなり画質が劣化していました。
動画編集ソフトの小さな画面では劣化が目立たなかったんですが、完成形を大きな画面で見るとひどい・・・

でもこれをどうにかするには、もう一度録画からやり直しになります。
あああああああ無理。もう今回はこれでいいや。

出来上がったもののアップロード先

YouTube

いったん動画を吐き出せば、その後YouTubeにアップするのは拍子抜けするほど簡単でした。

今回はあまり広く公開するものでもないかな、と思ったので、有料にします。

noteで有料記事にして、有料部分にYouTubeの限定公開リンクを貼りました。


と思ったのですが、このやり方はYouTubeの規約違反にあたります。
Vimeoなら可能らしいのですが、月額700円かかります。



WordPress

多少重くなるのは覚悟で、自分のレンタルサーバーにアップしました。
当面はこれでいき、売上が上がるようならVimeoにしようと思います。

Udemy

Udemyにもアップしようと思いましたが、有料にするには30分以上の尺が必要、という縛りがありました。

また、章ごとにわけたり、紹介部分は無料にすることも必要です。

動画を撮ることに対しても丁寧なチュートリアルがあったので、動画を取る前に、登録だけでもしておいた方が良かったなと思いました。必要なものが確認できます。

今回は力尽きたので、もしUdemyにアップするときには別撮りにします。

まとめ

メンタリストDaiGoさんはすべて一発撮りと聞きますが、すごすぎる。
そう決めるか、生活を公開する勇気を持つか、環境を完全にコントロールするか、いずれにしても今の私には難しかったです。

有料には意味があります。
有料教材は誰かの時間を買うことですし、有料の道具はこちらの手間を減らして完成度を上げてくれます。
それはひいては、あなたの時間を、ひいてはあなたの家族や友人を大事にすることに繋がります。

今回は急ぎで仕上げたかったので、無料をつなぎ合わせて作りましたが、無料にこだわらずにサクッと課金することも大事だなと思いました。

ご興味のある方は覗いてみてください。
https://note.com/yana2/n/n9322df1066af

次回への反省

  • PC容量は開けておく
  • 少しずつテストしながら行うこと
  • 画面録画をもう少し研究する
  • 課金をいとわない
]]>
これどうクラブへの意気込みを語ってみる https://koredoclub.com/2022/01/20/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%84%8f%e6%b0%97%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%82%92%e8%aa%9e%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%8b/ https://koredoclub.com/2022/01/20/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%84%8f%e6%b0%97%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%82%92%e8%aa%9e%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%8b/#respond Thu, 20 Jan 2022 02:25:11 +0000 http://koredoclub.com/?p=18 すごい人とのコラボですごく嬉しいです!

これから子供達が生きていくのは情報の時代です。

情報のとり方、その取捨選択、得られた情報の確認の仕方、活用方法・・・。

わーやることがたくさんある!と不安になりがちな私ですが、少しでも行動することで、不安は解消できます。


親がまず初めにアンテナを張ることで、子ども達に見せられる景色が変わるはず。

ここで有益な情報を共有できていけたら、そして「これどうクラブ」を読んでくださっている方もどんどん結果を出していけたらいいなと思います。

どうぞご期待ください!!

]]>
https://koredoclub.com/2022/01/20/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%84%8f%e6%b0%97%e8%be%bc%e3%81%bf%e3%82%92%e8%aa%9e%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%8b/feed/ 0
これ、どう?って情報共有できる場をつくりたい https://koredoclub.com/2022/01/19/hello-world/ https://koredoclub.com/2022/01/19/hello-world/#respond Wed, 19 Jan 2022 00:37:00 +0000 http://koredoclub.com 2021年、Clubhouseでの出会いをきっかけに、新しい気づきが生まれました。そんな情報を共有できる場をつくりたいとサイトを立ち上げます。

「ママ3.0」って?

「ママ3.0」は専業主婦でもなく、バリキャリワーママでもなく、自分も家族も笑顔でいられる事を目指して稼いだり学んだり楽しんだりするバランスママかな、と思っています。

自由になる時間やお金に限りがある中で、ITの力も借りつつ、変化に対応していくために模索していきたいです。

記事カテゴリーの紹介

音声メディア…ClubhouseやTwitterスペース、Voicy、stand.fm、オーディオブックなどの話題を紹介します。

稼ぐこと… Web3.0が普及してくる世界で稼ぐには、暗号資産、ブロックチェーン、NFT、メタバース、Defi、GameFiなどなど…気になる事を記録していきます。ブログの運営実績も紹介していきます。

記憶術で挑戦…  Clubhouseでは宮口公寿先生から直接「宮口式記憶術」を習えるルームがあります。この記憶術を活かして資格試験に挑戦してみます。いつか子供が受験する時には一緒にできるかな?学び続ける親になるために、楽しく挑戦していきます。

これからの子育て…コロナ世代と言われるだろう今の時代に何ができるのかな?IT活用したお家学習やEQの育て方、体験づくりやマネーリテラシーなど、子供に関する気になる話題や日常の雑記など徒然と。

]]>
https://koredoclub.com/2022/01/19/hello-world/feed/ 0